こんにちは、丸の内OLの玲奈(@reinabb3)です!(•̤̀ᵕ•̤́๑)
前から怪しいという噂があって、記事を書く前に自分のお金で実験していたBitConnect投資の結末を記事にしました。
今回はメシウマな内容ですよ!꒰・◡・๑꒱
BitConnectは危ないらしいという話を多々聞いたので、とりあえず自分のお金で試してみることにします(´ω`;)
すでに少額で始めているので、ちゃんと運用できたらリスクについてきちんと触れながら記事にしていこうと思います。
アンケートにご協力いただきありがとうございました😊 https://t.co/oC0PsJrNA4— 玲奈@丸の内OL仮想通貨ブログ (@reinabb3) 2017年10月18日
BitConnect(ビットコネクト)って?
BitConnectはBitConnectを貸し付ける、もしくは持っているだけで利益を得ることができるコインです。
BitConnect社が提供する取引所にBitcoinを送金することでBitConnec(BCC)を購入することができます。
またBitcoinのようにマイニングによってBCCを得ることもできます。
最大の特徴は貸し付け時の利息の高さです(((;꒪ꈊ꒪;)))
だんだん利息は少なくなるように設定されていますが、2017年は半年で利率が50%~60%と意味不明な利息が設定されています。
銀行の普通預金利息が0.001%なので約5万倍の利息です。
…ちょっと意味がわかりません(|||O⌓O;)
BitConnect(ビットコネクト)は詐欺?
少し前にBitConnectについて記事を書こうとしたときに少し調べたのですが、怪しいにおいがしたのでアンケートを取ったことがありました。
その時は「よく知らないから知りたい」との回答が一番多かったのですが、コメントでよく「ポンジスキーム」だから記事にするのは止めておいたほうがいいといわれ、自分のお金で試すことにした過去があります。
BitConnect(ビットコネクト)はやばい?やばくない?
現在時価総額10位なので記事を書いてみようと思って少し使ってみたのですが、危険な匂いがしたので事前に確認させて下さい(;・ω・)ADAコインの二の舞にはなりたくないので(´._.`)
— 玲奈@丸の内OL仮想通貨ブログ (@reinabb3) 2017年10月17日
ありゃあポンジスキームじゃろ。
— チンチンスキー@暗号通貨スパイ (@chinchinsqui) 2017年10月17日
それでは「ポンジスキーム」とはなんでしょうか(*′☉.̫☉)
「ポンジスキーム」とは
ポンジ・スキームとは、詐欺の一種で、「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと謳っておきながら、謳っていることとは異なって実際には資金運用を行わず、後から参加させる別の出資者から新たに集めたお金を(やはり運用せず)以前からの出資者に“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用が行われ利益が生まれてそれが配当されているかのように装うもののこと。
運用益だけで50%の利回りを実現するのは有名な投資ファンドでも不可能に近いのですが、集めたお金をそのまま配当に回してしまえば「(見かけ上の)利回り50%」は実現可能です。
しかし持続性はなく、最後は配当自体が払えなくなり破たんしてしまうシステムです。
BitConnectは以前から典型的な「ポンジスキーム」であると言われていました(ΘωΘ)
BitConnect(ビットコネクト)の破たん
1月17日にBitConnectの貸出及び取引プラットフォームが閉鎖し、価格が前日の最高値1BCC=330ドルから22ドルまで価格を下げました。
1月16日の夜から仮想通貨市場は下落を続けどの通貨も大きく価格を落としましたが、下落率90%を記録したBitConnectが下げ幅としては最大だったのではないでしょうか(゚д゚ノ;)ノ
詐欺疑惑のBitConnect 価格が90%下落https://t.co/ex3dARafkz
— 玲奈@丸の内OL仮想通貨ブログ (@reinabb3) 2018年1月17日
今月4日にICOの差止め請求を受け詐欺疑惑がかけられていたBitConnectが、貸出及び取引プラットフォームの閉鎖を発表した。閉鎖の情報が市場に伝わると、BitconnectのトークンBCCの価格は急落し、前日の最高値1BCC=330ドルから22ドルまで価格を下げた。下落率は90%を超えた。
プラットフォーム閉鎖の主な理由は明かされていないが、BitConnectは今月10日に予定していた新たなICOの発行に対してノースカロライナ州とテキサス州から差し止め請求を受けていた。両州は、BitConnectのICOは証券に該当し正式な発行手続きが済んでいないとしている。
BitConnect(ビットコネクト)に投資した結果
玲奈は2017年9月30日から11,000円($100)分を0.76BCCに変換して貸し出しをしていました。
破たんを知ってサイトを見に行くと。
なんかそもそもBCCの量が減ってました(笑)
速攻全額を売ろうとしましたがBitConnectでは売れませんでした( •́ .̫ •̀ )
CoinMarketcapで他にBitConnectを扱っている取引所を探すと、HitBTCやCoinExchangeで扱っていることがわかりました!
売ろーっと思ったんですが…
1BCC=0.0014BTC(1500円くらい)になってしまったので、原資11,000円は900円ちょっとになってしまいました( ꒪⌓꒪)
手数料で消えてしまいそうなので塩漬けすることにしました(完)
BitConnect(ビットコネクト)について玲奈が思うこと
投資していたお金が無価値になってしまったことは悲しいですが、ポンジスキームとは何かを身をもって体験することができて、いい勉強になったと思います。
ポンジスキーム怖いです…(´ . .̫ . `)
ポンジスキームについて教えていただいた方々ありがとうございました。
高額配当でお金を集めるスキームは怪しいので投資する際はこれからも気を付けたいと思いますし、皆さんもぜひお気をつけください!

丸の内OL3年目の玲奈です。2017年6月から仮想通貨投資を始めました!
誰にでもわかるブログを目指します(∩˃o˂∩)