こんにちは、丸の内OLの玲奈(@reinabb3)です!(•̤̀ᵕ•̤́๑)
今回は4月24日リリースの話題のモバイルウォレットアプリGinco(ギンコ)を紹介させていただきます(•ө•)
Ginco(ギンコ)って?
Gincoとはスマートフォンで安全に仮想通貨を管理できるクライアント型のウォレットアプリになります。
シンプルでとても見やすいデザインの画面となっているので、初心者の方にもおすすすめです!
※アプリは現在iphone版のみです。
▽ダウンロードはこちら
株式会社Gincoは仮想通貨の時代の新しい銀行を目指しています(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
スマートフォンで簡単かつ安全に仮想通貨を保管・管理できるクライアント型ウォレットを開発し提供しています。
会社概要
・商号 : 株式会社Ginco (Ginco Inc.)
・代表者 : 代表取締役 森川夢佑斗
・所在地 : 東京都渋谷区
・設立日 : 2017年12月21日
・事業内容: Gincoの企画・開発・運用
Gincoの特徴って?
高度なセキュリティ
Gincoはクライアント型ウォレットに分類されます٩( ‘ω’ )و
クライアント型ウォレットとは、秘密鍵をユーザー自身の利用端末(スマートフォン)で管理するタイプのウォレットです。
スマートフォンで使えるウォレットアプリなので、ハードウェアウォレットと比べて初心者の方やパソコンを持っていない方でも、簡単に仮想通貨を管理することができます。
取引所やウォレット提供企業のサーバーに依存せず、自身で管理することができ、またスマートフォンがPCよりもハッキングされにくいので、セキュリティを高く保つことができます。
Ginco独自の暗号通信方式が採用されているので、より高度なセキュリティが実現されています。
優れたUI
Gincoはシンプルかつ簡単に仮想通貨の管理ができるよう、UI(インターフェイス)が作りこまれています。
シンプルな日本語でUIサポートし、入金から送金までストレスなく簡単に操作することができます。
面倒な印鑑や通帳は必要なし!(。・ω・。)
手持ちの仮想通貨を即座に、とても低い手数料で送金することができます。
また、自分自身のヒューマンエラーで資産をなくしてしまう危険を未然に防ぐため、明快な操作ができるようUIを作り込んでいます。
様々な機能に対応
GIncoでは資産の状況を把握するポートフォリオ機能・仮想通貨同士を交換する両替機能・法定通貨から仮想通貨を購入する機能などの機能にも順次対応していく予定です。
今後に期待できますね(◦`꒳´◦)
エアドロップイベント
Gincoでは定期的にエアドロップも行う予定です。
無料で仮想通貨をもらえるイベントなので、インストールしておいて損はないですね
5月4日はビットコインキャッシュ(BCH)のエアドロップが行われ、一瞬にして終了するなど、その人気ぶりが伺えました…( ˘•ω•˘ )zz
\シェアするだけで、BCHがもらえる/#BitcoinCash 対応記念!#BCH のシェアカードを共有していただいた方に、BCHをプレゼント!
初めてのビットコインキャッシュ手に入れよう!@BITCOINCASH#Ginco #airdropGincoインストールはこちらからhttps://t.co/szvIOGysht pic.twitter.com/hUkG8vQ5m1
— Ginco – 安心・安全の仮想通貨ウォレット (@ginco_app) 2018年5月4日
Gincoの対応通貨
Gincoでは、現在以下の通貨に対応しています。
- 高水準のセキュリティ
- シンプルで操作性の優れたUI
- 多機能(ポートフォリオ・両替機能など順次対応)
- 対応通貨が豊富(順次拡大)
玲奈の思うこと
2018年4月24日にリリースしたGinco ですが、
ブロックチェーン技術で仮想通貨を利用できるようにするため、分散型取引所(DEX)の搭載や、DAppsの搭載などのサービスにも対応予定としており、今後広く普及していく可能性があるので、今後に期待が高まります!
無料なので、この機会にまずはダウンロードしておきましょう(๑´∀︎`๑)

丸の内OL3年目の玲奈です。2017年6月から仮想通貨投資を始めました!
誰にでもわかるブログを目指します(∩˃o˂∩)