こんにちは、丸の内OLの玲奈(@reinabb3)です!(•̤̀ᵕ•̤́๑)
今日は2018年話題の取引所Huobiを紹介させていただきます( •̀∀︎•́ )✧︎
Huobiとは?
Huobi(フォビ)とは、2013年に北京で設立され、現在は香港を拠点として運営する世界でもトップクラスの仮想通貨取引所です。
北京から香港へ拠点を移転とした背景に、中国国内の規制が考えられています。
同じく中国系の海外取引所としてBinance(バイナンス)が有名ですが、Huobiは世界第2位の出来高を誇り、取り扱い通貨も多いことが特徴です。(2018年4月現在)
130カ国以上にユーザーがいるため、取引量が多く活気ある売買ができるのが魅力となっています。
Huboi(フォビ)はSBIホールディングスと提携したことでも話題になりました。
※その後SBIはHuobiとの提携を取りやめると発表しました。
Huobi(フォビ)の特徴は?
仮想通貨の種類が豊富
2018年4月現在70種類近くの仮想通貨を取り扱っています(。・ω・。)
国内の取引所では購入することができない、アルトコインを購入することができます。
単価が低いアルトコインやICO直後のコインなども早々に上場しています。
また、分裂する通貨にも対応、これまでのビットコインの分裂時にも対応しています。
取引所の手数料は一律0.2%
Huobiの取引手数料はビットコインもアルトコインも一律0.2%となっています。
手数料に関して言えば、Binanceが一番安いですが、BinanceにはないトークンがHuobiにはあるのでBinanceも利用しつつ、Huobiも利用してみると良いかもしれません。
独自通貨HuobiToken (HT)を発行
独自の通貨Huobi Token(フォビトークン)を発行しています。
Huobi(フォビ)のみで取引できる独自の通貨なので、購入できる取引所はHoubiのみになります。
特徴として、HTを保有することで手数料が10~50%割引されるトークンです。
Binanceの独自トークンBNBも高騰したように、HTも保有していると高騰する可能性があるのではないかと注目されています(•ө•)
スマホアプリにも対応
Huobi(フォビ)はスマホアプリにも対応しています。
アプリがあれば、パソコンでログインしなくても簡単に取引ができ、資産状況を確認することができます。
出先でも簡単に取引できますね!(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
Huobi(フォビ)の登録方法
Huobiの登録方法について説明していきます。
アカウント作成はメールアドレスの登録のみで、とても簡単です!
Huobiの登録はすぐに完了し、日本語にも対応しているのでぜひ登録しておきましょう。
Huobiヘアクセス
まず、Huobiへアクセスします。
メールアドレスを入力したら、下の欄の「送信」をクリックします。
登録したメールアドレスにHuobiからアカウント認証のコードが送られてくるので、コードを登録画面に入力します。(コードの有効期限は30分)
必要事項の入力をして、「無料アカウント作成」ボタンをクリックすればHuobiの口座登録は完了です。
口座登録が完了したら、ログインをして初期設定に進みましょう。
ログイン画面では、登録したメールアドレスがアカウントになります。
2段階認証の設定
セキュリティ向上のために、二段階認証を必ず設定しておきましょう。
トップ画面の上部メニュー右端にあるアカウント部分をクリックすると,メニューがでてくるので、「セキュリティ」をクリックします。
Google Authenticatorの「設定」をクリックします。
Google AuthenticatorのアプリでQRコード読み込ませて、認証コードの欄に6桁のコードを入力します。
2段階認証アプリ「Google Authenticator」 「Google Authenticator」を起動して設定します。
Google AuthenticatorでQRコードをスキャンします。
Google Authenticatorに表示された6桁の数字を入力し、[設定]をクリックします。
以上で二段階認証の設定は完了です。
コインを入金
Huboiで取引をするには、まずアカウントに仮想通貨を入金しなければなりません。
Huobiは海外の取引所であるため、日本円を入金することはできません。
国内の取引所などから仮想通貨を送金できる状態に準備しておきましょう。
▽玲奈おすすめ取引所はこちら
ログイン後のトップページ右上のメニューより、「口座管理→入金&出金」をクリックします。
Huobiで入金に対応している通貨の一覧が表示されるので、通貨の横にある「入金」をクリックして、ウォレットアドレスが表示されます。
コインの入金アドレスとQRコードをチェックできます。
表示されたアドレスにコインを送金したら、入金は完了です。
本人確認
24時間引き出し限度額を200BTCに上げたい方は本人確認を行いましょう。
ログイン後のトップページの右上にある「本人確認」をクリックします。
パスポートもしくは運転免許証があれば認証できます。
本人確認書類番号と氏名を入力します。
入力後、本人確認書類のアップロードし「認証」をクリックします。
以上で、本人確認書類の提出完了です。
玲奈の思うこと
HUobiはセキュリティが高く、アルトコインの取り扱い種類も多いため、海外の取引所ではおすすめです。
日本にも今年には進出する予定となっていますが、現段階でも日本語表示に対応しているので簡単に利用できます。
最近では韓国への進出が公式に発表されました!
ただし、サポート体制は現在は中国語のみとなっているので、サポートが必要な際に不便かもしれません。
取引所トークンについては、次回の記事でも詳しくまとめようと思います(๑´∀︎`๑)