こんにちは、丸の内OLの玲奈(@reinabb3)です!(•̤̀ᵕ•̤́๑)
今回は、大石さん(@bigstonebtc )がアドバイザーを務めているConnectJobのICOについてまとめてみました!( ✧︎Д✧︎) キラーン
コネクトジョブのアドバイザーに就任しました。イスラエルのプロジェクトで、ブロックチェーンxジョブということで、私の過去の経験が活かせるとおもいまして、お手伝いすることにしました。お知り置きください。 https://t.co/3FaaiVsimr
— 大石哲之 Tetsu Oishi HODL (@bigstonebtc) 2017年11月23日
Connectjobって?
Connectjobは、スキルと持つ個人と、仕事を依頼したい依頼者を繋ぐ為の、統一されたプラットフォームです。
ワークシェアリングの概念で、日本ではココナラやタイムチケットなどが真っ先に浮かびますね。
Geolocation機能、つまり自分がいる位置に連動して、近くの人に仕事を頼む事ができます。
よりセキュアに安全に、より簡潔に、お願いしたいジョブを完結する事が特徴となっています(*´・∀・*)
ConnectJobのビジョンとミッションは?
まず、Coonectjobのビジョンとして、以下2点が挙げられています。
- 人々が各自で質の高い仕事を行った時、最適な対価を受け取れること
- 困っている事を解決してくれる人を、近くですぐに見つける世界を作ること
ConnectJobのミッションとして、ブロックチェーン技術を活用し、ワークシェアリングの市場環境において、マーケットリーダーとなること。
全ての依頼者がまるでUberを使うかのように、気軽に近くにいるジョバー(仕事を受ける人)にジョブを頼む事ができます(。・ω・。)
ConnectJobの仕組みって?
ジョバー(仕事を引き受ける人)の評判や実績がブロックチェーンの技術を活用し、担保されています。
つまり、どんな仕事をする人でどんな評判なのか、ブロックチェーンを活用する事で口コミの改ざんの余地がなくなるという事ですね。
ブロックチェーン技術は主にイーサリアムネットワークを活用しています。
初期の構想では、Fiat(リアル通貨)での受け取りが可能としています。
理由として未だに500万の人々しか仮想通貨を利用していないこと。
また、既存のマーケット内の競合から、ユーザーを引っ張って来るために、ブロックチェーン上での決済の利点を理解してもらう必要があるからです。
日本でも冒頭にあげたサービスはもちろん、世界各国でタスクやスキルを細分化したマイクロコンサル、タスクの市場が続々と立ち上がっています。
位置情報の取得を要素として盛り込み、ユーザーの位置情報を把握をする。
そうする事でユーザーの位置に近い、ジョバーをマッチングさせる事が可能となっています(◍•ᴗ•◍)
Jober(ジョバー)はどんな人たちなの?
いざ仕事を頼もうとする時、仕事を受けるジョバーは実力や信頼性が非常に重要になってきます。
質の高いジョバーを確保する為に、ローカルでのリクールーティングや場合によってはConnect jobの人材管理チームのメンバーとのビデオカンファレンスもあります(ฅ^・ω・^ ฅ)
あらゆるデータがブロック上に生成されていきます。
つまりジョバーがこれまでにどんな仕事をしていたか容易に確認がとれるのです。
こういった情報の透明性は、Conncetjobのプラットフォーム上において、お互いの信頼関係を構築する意味でも非常に重要になってきています。
もちろん、ジョバーのプライバシーをないがしろにしているわけではなく、決して個人情報の登録はされない予定ですし、第三者への開示もありえません。
カスタマーサポートの体制もあり、24時間365日体制でメールorチャットでの問い合わせに対応します*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
ConnectJobのビジネスモデルって?
ジョバーと依頼者のタスクが完了した時の手数料から収益構造が成り立ちます。
初期の構想では、手数料の内20%を。サービスが拡散されるにつれて10%を目指していきます。
各タスクの価格設定の相場はわかりませんが、類似サービスから想定するにはワンコインぐらいから始まる手頃なものかと考えています。
アプリを使ってみた!!
実際にアプリがリリースされていたので、ダウンロードして使ってみました
GoogleやFacebookアカウントで登録後、実際の位置情報の取得を許可して、近くにいるジョバーに仕事をお願いする事ができます
確かにUberのように近くにいる人がプロットされているようなUIとなっています
まだ日本では稼働していない為、現状はアメリカのみの運用です。
ICO概要
・公式WEBサイト https://ico.connectjob.io
トークン:CJT
ブロックチェーン: イーサリアム
総発行数: 1,692,000,000 CJT
募集枚数: 1,100,000,000 CJT
プレセール・レート 2400 CJT = 1 ETH
ICOプレセール
2,400 CJT = 1 ETH
最低購入10 ETH
2017年12月1日-12月20日まで
コイン分配:300,000,000,000CJT
※プレセール期間中の購入は20%の割引が適用されます。
ICO開始
2,400 CJT = 1 ETH
最低購入 0.5 ETH
2018年1月3日-2月12日まで
コイン分配:800,000,000,000CJT
玲奈が思うConnectJobの将来性
個人のスキルや実績がより重要視されてくる時代になって、こういった仕事をシェアするサービスは多様な可能性を秘めていると感じています!!
個々の仕事の実績や信頼性がどう可視化され、担保されていくか、ブロックチェーンを活用する狙いはきっとそのあたりなんだろうなと感じております。
アプリも開発済みであり、これからに期待です(◍•ᴗ•◍)
ICOに参加する方法
ICOのプレセールは2017年12月1日~12月20日、ICOは2018年1月3日~2月12日の期間で実施されます。
プレセール期間中の購入の場合20%の割引が適用されますが、10ETHが必要になります。
また、ICO参加にはEthereum(イーサリアム)が必要です。
玲奈おすすめのEthereum(イーサリアム)購入方法
コインチェックでEthereumを買うと手数料が高いので、以下の手順で海外取引所から購入することをおすすめします。
①コインチェックに登録する
②コインチェックでビットコインを購入する
③海外取引所(Bittrexなど)に登録する →登録方法はこちらをみてね♡
④海外取引所にコインチェックからビットコインを送金する
⑤ビットコインでEthereumを購入する。
⑥ConnectjobのPresalesに参加する
次回は11月の玲奈の資産公開とニュースを総まとめにしちゃいます(^^)/

丸の内OL3年目の玲奈です。2017年6月から仮想通貨投資を始めました!
誰にでもわかるブログを目指します(∩˃o˂∩)