こんにちは、丸の内OLの玲奈です!(•̤̀ᵕ•̤́๑)
今日は仮想通貨投資家のみなさんにとって情報収集に役立つサイトのリンク集を作ったので、これを使って情報を集めてみてください٩(•౪• ٩)
仮想通貨の値動きが知りたいならこのサイト!!
上の画像のように日本語で時価総額や取引所毎の価格をリアルタイムにチェックすることができます。
CCDeck
コインチェックの取引通貨のチャートを一覧できるWEBサービスです。
CCWatche
上記WEBサイトを開いた直後のCoincheckの相場を基準価格にして以降の値動きとの差を表示するトレード支援ツールです。
PoloWatcher
上記WEBサイトを開いた直後のPoloniexの相場を基準価格にして以降の値動きとの差を表示するトレード支援ツールです。
BTrexWatcher
上記WEBサイトを開いた直後のBittrexの相場を基準価格にして以降の値動きとの差を表示するトレード支援ツールです。
BinanceWatcher
上記WEBサイトを開いた直後のBinanceの相場を基準価格にして以降の値動きとの差を表示するトレード支援ツールです。
「CCDeck」「CCWatche」「PoloWatcher」「BTrexWatcher」「BinanceWatcher」は全てmoyashi (@hitoriblog) さんが作成されたトレードツールです。
とてもすごいお方なのでフォローをお勧めします٩(๑òωó๑)۶
仮想通貨の概要が知りたいならこのサイト!!
日本語じゃないと読めないよって方はこちら
日本で一番情報量が多いサイトだと思います。
私も毎日チェックして情報に乗り遅れないようにしています。
アルトコインに関する記事がとても豊富です。
とても丁寧に書かれているので、チェックしてみると知らない通貨との出会いがあるかもしれません。
東京大学の学生さんで運営されている情報サイトです!情報も綺麗に整理されています。
玲奈が情報収集に使っている英語のサイトはこちら
CryptoCurrency Market Capitalizations
英語が読めなくても大丈夫です!
全仮想通貨のレート・時価総額・前日比・チャートなどが一覧になっていて、仮想通貨投資家が必ずチェックするサイトです。
時価総額、流動性、開発スコア、コミュニティの活発度などを一覧で確認できる超便利なサイトです。
時価総額から、チャート、コインの概要から公式ツイッターのリンク、発行上限まで簡単に確認できるサイトです。
玲奈が記事を書くときに一番参考にしています‹‹\(´ω` )/››
仮想通貨の最新ニュースが知りたいならこのサイト!!
日本語じゃないとニュース読めないよって方はこちら!!
またまた登場CoinPostさんです。
現在は日本で一番更新頻度が高いサイトなので、これ以上の紹介は不要だと思います。
Cboe:ビットコインETF承認を米国証券取引委員会に要請
シカゴオプション取引所 (CBOE)は、『仮想通貨ETF承認に対する懸念の多くは既存のコモディティ関連ファンドの既存の枠組みの中で対処できる』と確信した上で、ETF承認要請の書簡をSECに送ったことがわかりました。https://t.co/HA5SAiL28C
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年3月27日
CoinPostの登場までは日本で一番有名な仮想通貨ニュースサイトでした。
最近は少し更新頻度が少ないです。
GameCredits&MobileGo:最新アップデートhttps://t.co/smK1KhHqys@gamecredits @MobileGoIco $GAME $MGO pic.twitter.com/R9laQYvyDZ
— CryptoCurrencyMag (@ccm_jp) 2017年9月2日
Twitter(@ccm_jp)もやっているので、チェックしてみましょう!
ニュースは英語原文の翻訳がメインなので、情報が早めです。
投資戦略ブログも投稿しています。
2018年開始の出来たばかりの仮想通貨サイトですが、CoinPostのライバルになり得る可能性があるダーク的な存在です。
更新頻度も高く、これから使っていきたいなと思っています。
玲奈が情報収集に使っている英語のサイトはこちら
私もすべてチェックできているわけではないです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
この中ではCryptocoins Newsを玲奈は特にチェックしています。
こうして見ると仮想通貨のニュースサイトって私が初めて仮想通貨を買った2017年6月頃からずいぶんに増えたなと感慨深いです٩(•౪• ٩)
値上がりに直結するイベントの情報を知りたいならこのサイト!!
日本語じゃないとニュース読めないよって方はこちら!!
いろんな通貨のイベントを日本語で見ることができる唯一のサイトです。
トークンのバーンや取引所への上場、ハッカソンの予定などポジティブなイベントは価格を上昇させ、ネガティブなイベントは価格にマイナスな影響を与えがちなので、持っている通貨のイベントは月に一度チェックしておくと良いと思います。
玲奈が情報収集に使っている英語のサイトはこちら
サイトの構成としてはコインコヨミと同じで、将来イベントが一覧になっています。
Coinderはカレンダー形式でコインのイベントを把握することができるので、今日のイベントや明日のイベントなど直近のイベントをひとまとめで把握することができるのでイベントサイトでは一番見やすいと思います。
Coinderと同様にカレンダー形式でコインのイベントを把握することができる海外のサイトです。
あまり大きな違いはありません。
Airdrop情報について知りたい!!
日本語じゃないとニュース読めないよって方はこちら!!
サイト運営者のエアドロップおじさんのツイッターアカウントでは毎日日本語でairdropの情報について定期的に配信しています(✿´ ꒳ ` )
airdrop
・LangNet/LANG
言語AI/データクラウドソーシングエアドロップ参加詳細:https://t.co/lwC1TUyDA3#エアドロップ #airdrop #仮想通貨
— エアドロップおじさん@仮想通貨airdrop (@eadoroojisan) 2018年3月28日
玲奈が情報収集に使っている英語のサイトはこちら
これから行われるairdropと現在進行中のairdropとすでに終わったものの3パターンに分類されていて見やすいと思います。
COTI GIVEAWAY ≫ Coti is giving away 10 x 0.1 BTC in COTI tokens to 10 lucky people. To join simply follow the steps:
1. Follow Twitter page: https://t.co/PRiQQCJg4y
2. Retweet pinned tweet: https://t.co/2B7uE7iibN
3. Tag a Crypto friend
4. Join Telegram: https://t.co/Ke90jZ5UK9 pic.twitter.com/uHQzXiyR4i— Airdrop Alert (@AirdropAlert) 2018年3月27日
HIREGO #AIRDROP ➤ @Hire_Go is distributing free $HGO tokens to community members.
Claim airdrop: https://t.co/jTNaH7SxUZ
Estimated Value: n/a
Max. Participants: n/a— Crypto Airdrops (@CryptoAirdrops) 2018年3月28日
Airdrop Alert.com とairdrops.ioはどちらもツイッターの公式アカウントで毎日airdropについてツイートしているので、最新の情報を知りたいひとはフォローすると良いとおもいます。
仮想通貨の開発状況や開発スコアを知りたいならこのサイト!!
Crypto-Currencies commit statistic
開発目標に対していくつタスクを完了したか、仮想通貨ごとに集計してます。
Developerスコアという項目で開発の進捗を100点満点で評価しています。
仮想通貨コミュニティで仮想通貨仲間と交流したいならこのサイト!!
日本人の運営による仮想通貨SNSサイトです。
管理人のクリカンさんがお勧めする通貨はよく上がるのでクリカン銘柄等と呼ばれているみたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2ch仮想通貨板
2chの仮想通貨板です。
情報量が多すぎて時間がない人が効率的に収集することは難しいです。
ICOまでの予定日が知りたいならこのサイト!!
日本語じゃないと読めないよって方はこちら
玲奈が情報収集に使っている英語のサイトはこちら
ICO終了までの残り時間とコミュニティの活発度、ICOの目標額を一覧で確認できる一番便利なサイト。
名前の通りICO開始までのカウントダウンが一覧で確認できます。サイトが重いことが難点
ICO開始日と終了日が一覧で確認できます。
ICOカウントダウンよりサイトが軽いためお勧めです。
ICO予定の通貨を「LOW」「MEDIUM」「HIGH」「VERY HIGH」の4段階で評価しています。
玲奈の思うこと
厳選したつもりがいろいろ紹介してしまって訳がわからなかったと思います◟(๑•́ ₃ •̀๑)◞
最後にそれぞれ一番おすすめのサイトを用途ごとに書いて置くのでまずはこちらをチェックするとよいと思います。
仮想通貨の値動きを知りたい | モーニングスター |
---|---|
仮想通貨の概要を知りたい | CoinOtaku |
最新ニュースを知りたい | CoinPost |
仮想通貨のイベントを知りたい | Coinder |
エアドロップの予定を知りたい | 仮想通貨エアドロップICO Reco |
仮想通貨の開発状況を知りたい | Crypto-Currencies commit statistic |
仮想通貨コミュニティに参加したい | クリプトパーク |
ICO情報が知りたい | COINJINJA |
チャートからニュースからICOまでいろんな情報を見ることができるコイン相場というアプリが人気なのでまだインストールをされていない方はこちらのアプリを入れておくといろんなサイトに行かなくても情報を得ることができます。
▽コイン相場について詳しくはこちら
丸の内OL3年目の玲奈です。2017年6月から仮想通貨投資を始めました! 誰にでもわかるブログを目指します(∩˃o˂∩)仮想通貨を買う前に必ず読んでください