こんにちは、丸の内OLの玲奈(@reinabb3)です!(•̤̀ᵕ•̤́๑)
最近よく聞く、EEAってなんだ?と思ったので、今日はイーサリアム企業連合(EEA)についてまとめてみます。
※EEA=Enterprise Ethereum Alliance エンタープライズ イーサリアム アライアンス
イーサリアム企業連合って?
イーサリアム企業連合は、企業レベルでイーサリアムのスマートコントラクトの仕組みをビジネスに活用していくことを目指して、2017年2月に設立されました。
JPモルガンやマイクロソフト、インテル、アクセンチュアなどの金融機関をはじめとした欧米の大手企業、約30社を中心にスタートしました。
スマートコントラクトをビジネスに応用するために、いろんな業界のトップ企業が集まるって、、、
壮大なスマブラ状態!????
ファミコンショップお宝王より引用
懐かしい\(^o^)/
イーサリアム企業連合に加盟する世界の注目企業は?
イーサリアム企業連合には現在150社以上が加盟しています。
その中には玲奈でも知っている超有名企業がちらほら(๑ʘ∆ʘ๑)どんなことをやろうとしてるのかなー?
・JPモルガン
JPモルガンはイーサリアム・ブロックチェーンを活用して、企業向けに社内用イーサリアム・ネットワークQuorumを提供しています。
・マイクロソフト
マイクロソフトはAzureでイーサリアムのブロックチェーンと機能が簡単につかえるようなインターフェイス(BaaS)を提供しています。
イーサリアム企業連合に加盟する日本の注目企業は?
トヨタは自動運転の開発に必要な走行履歴や各種センサー情報を収集する基盤をブロックチェーンで構築する計画のために加盟したみたいヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
・三菱UFJフィナンシャル・グループ
・スマートコントラクトジャパン
・クーガー株式会社
・コンセンサス・ベイス
イーサリアム企業連合のニュースまとめてみました
・2017年9月 KDDIがEEAに加入し、スマートコントラクトの実証実験を開始
KDDIがEEAに加盟し、既存のEEA加盟企業と連携しながら「スマートコントラクト」を使った携帯修理の自動化に関する実証実験を開始。
携帯電話の修理の際に修理価格、機種変更価格、中古市場価格など異なるシステム間の情報をプログラムが自動判別し最適な契約が行えるかを検証していく。 pic.twitter.com/Pe9EQfYo3x
— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月27日
玲奈の感じたこと
イーサリアム企業連合の加盟企業は2017年2月28日の発足時30社から半年で5倍の150社以上になりました!
今ではこんな状態やーーーー(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」
herms85 (Matt Herms) より引用
いろんな企業がスマートコントラクトの研究を共同で進めることによって、技術の標準化が進み、スマートコントラクトの実社会への応用が進むきっかけになるといいなと思いますヾ(・ω・ )
このような取り組みを見ると、長期的にはイーサリアムの価値は上がることはあっても、下がることはないのではないでしょうか?

丸の内OL3年目の玲奈です。2017年6月から仮想通貨投資を始めました!
誰にでもわかるブログを目指します(∩˃o˂∩)