こんにちは、丸の内OLの玲奈(@reinabb3)です!
8月の資産公開から1か月たったので、今日は2017年9月の資産公開しちゃいます(๑•̀ㅂ•́)و✧
2017年9月の玲奈の資産は?
はいドン! 原資が60万円なのでトータルでマイナス28万円の含み損です。。
ちなみに現在のポートフォリオはこんな感じです٩(๑❛ʚ❛๑)۶
玲奈はOLとして働いているので常にトレードすることもできず、ニュースが出てもみなさんにお伝えすることはできますが、トレードをこまめにする時間まではありません。
SWELLカンファレンスの発表前にRippleを買ったときから売買を一切していません。
今回の騒動もビットコインの性能自体に問題があるわけではなかったので、どうせすぐ戻ってくると思って結局何もしていませんでした(இдஇ; )
一旦逃げて底でもう一度拾うことを考えましたが、玲奈みたいな素人にはやっぱり底を見極めること自体が難しいのでとりあえず持っておきます⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
買い増し資金欲しいなあ(;・ω・)
— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月15日
2017年9月前半のマイナス要因4連発を整理してみた
- 9月4日 中国人民銀行がICOを規制する声明を発表
- 9月13日 JPモルガンのCEOがビットコインは詐欺発言
- 9月14日 BTCCが9月末をもってトレードサービスの停止を発表
- 9月15日 中国規制当局が中国の取引所に取引停止命令を発令
①2017年9月4日 中国人民銀行がICOを禁止する声明を発表
・中国人民銀行はICOによる資金調達は「経済および金融の秩序を著しく乱す活動」として直ちに禁止する声明を発表
・60箇所の仮想通貨取引所のリストを作っており、これらに対して監督当局は調査を行うと同時にその報告の提出を求めている
・中国では新規のICOは凍結
中国以外の各国の仮想通貨に対する規制の詳細についてはこちらの記事にもまとめてます‹‹\(´ω` )/››
②9月13日 JPモルガンのCEOがビットコインは詐欺発言
JPモルガンのバカCEOが余計なことをいったせいで仮想通貨が暴落しました。
玲奈の会社で隣の席のおじいちゃんからビットコインって詐欺らしいねって言われたので、それくらいJPモルガンの社長の発言力は大きいようです。
でもJPモルガンのCEOの娘さんはビットコインを買っているみたいです。。
JPモルガンのCEOダイモン氏が9月12日の銀行投資家向けのカンファレンスで「ビットコインは詐欺であり、バブルは弾ける。JPモルガンのトレーダーでビットコインを買ったものはクビにする」と発言。
中国の取引所規制の報道との合わせ技で、仮想通貨市場全体が大きくマイナス相場へ。 https://t.co/WXY7KsH4E8
— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月13日
③9月14日 BTCCが9月末をもってトレードサービスの停止を発表
中国最大の取引所BTCCが9月末までに規制当局の指示に基づき、仮想通貨の交換サービスを停止することを発表。
相場が2日連続で暴落します。
1/ After carefully considering the announcement published by Chinese regulators on 09/04, BTCChina Exchange will stop all trading on 09/30.
— BTCC (@YourBTCC) 2017年9月14日
中国トップの取引所である@YourBTCC の操業停止の影響で相場が下がっています。中国人民銀行も取引所のようなICOプラットフォームを規制するという声明を出しており、今買うのは危険https://t.co/XTbIUg09Adhttps://t.co/dMybzAQX6D
— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月14日
④9月15日 中国規制当局が中国の取引所に取引停止命令を発令
BTCCに続いてOKCoin、Huobi 、ViaBTC、Yunbiが立て続けにトレードサービスの停止を発表。
中国規制当局が中国国内の取引所に即刻トレードサービスの停止を指示したことが背景にあります。
玲奈もこの時は関連ニュースの速報botみたいになってました。
中国3大取引所はBTCC、Huobi、OKCoinで昨日BTCCは9月30日までに仮想通貨交換サービスの停止を発表。
もちろんこの停止は9月4日に規制当局が出した仮想通貨の投資リスクへの懸念とICO規制命令を反映した通達を受けての判断であり、他の2つの取引所も追随する可能性あり。 https://t.co/irrLzO8DRS— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月15日
【速報】中国の取引所に規制当局のからの指示があり、本日9月15日中に全ての取引所は交換サービスの停止をアナウンスした上で、9月20日までに顧客への返金用の口座情報と停止までのプランを規制当局に報告するように指示した文章がリークしているもよう。
他の取引所も本日中に発表ありますね。 https://t.co/qTkGcDWeoY— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月15日
【速報】OKCoinとHuobiがBTCC, ViaBTC, and Yunbiに続き、10月末までに交換サービスの停止を発表。
これで出揃いましたね。 https://t.co/ohSmYDXvig
— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月15日
今回の情報を整理すると
今回の一連の騒動を整理するとこういうことです!
これまでの情報をもう一度整理しました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
◆上海の取引所
・BTCChina
・ViaBTC
・YoBTC
・Yunbi
全ての仮想通貨取引を9月30日までに全面停止。
◇北京の取引所
OkCoin
Huobi
全ての仮想通貨取引を10月31日までに全面停止。 https://t.co/icgvGvRBNK— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月16日
上海の取引所
BTCChina(中国第3位)→全ての仮想通貨取引を9月30日に全面停止。そして取引所の閉鎖を発表。
1/ After carefully considering the announcement published by Chinese regulators on 09/04, BTCChina Exchange will stop all trading on 09/30.
— BTCC (@YourBTCC) 2017年9月14日
9/ Thank you for supporting BTCChina over the past seven years!
— BTCC (@YourBTCC) 2017年9月15日
ViaBTC→BTCChinaと同様に9月30日にすべての仮想通貨取引を全面停止そして閉鎖
Announcement on closing ViaBTC exchange platform
For more: https://t.co/J4LrIWsDHq pic.twitter.com/4WOB7NawCr— ViaBTC (@ViaBTC) 2017年9月15日
Yunbi→全ての仮想通貨取引を9月30日から全面停止そして取引所の閉鎖。
現時点で閉鎖を発表しているのは三大取引所のBTCC、ビットコインをフォークしてビットコインキャッシュをマイニングしていたViaBTCの取引所、ICOコインを多く上場していたYunbiです。
— 墨汁うまい(BokujyuUmai) (@bokujyuumai) 2017年9月15日
YoBTC(中国第4位)→9月20日にすべての仮想通貨取引を全面停止
【速報】youbiは9月20日に全ての取引サービスの停止をアナウンスしました。
これで3つ目ですね。゚(´つω・`。)゚。
やはり中国の全ての取引所は規制当局の圧力により、一旦9月中に取引サービスの全面停止をする流れが濃厚のようです。
正直逃げるなら今のうちでしょう(;・ω・) https://t.co/wnb5BTSUK1— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月15日
北京の取引所
OkCoin(中国第1位) 、Huobi(中国第2位)→10月31日にすべての仮想通貨取引を全面停止
そして中国の規制当局は中国国内の取引所の停止だけでなく、ビットフライヤーやビットレックスなどの海外取引所へのネットワークアクセスまでブロックしようとしています。。。
ニュース速報更新:中国が海外ビットコイン取引とビットコインクライアントへの接続を禁止する可能性が浮上。資料の全文翻訳を行いました #ビットコイン #Bitcoin #仮想通貨 #ブロックチェーン #フィンテック #中国 https://t.co/Faz7qo4W2x
— 墨汁うまい(BokujyuUmai) (@bokujyuumai) 2017年9月16日
そのやり方は徹底的でVPN接続(ユーザー同士のプライベートネットワーク)まで事前に禁止した上での対応であると考えられています。
VPN接続で逃げられないように事前に通信事業者にVPNを禁じているようです。
中国取引所にある仮想通貨が9月30日以降、本当に逃げ場がなくなるので投げ売りの可能性があります。https://t.co/9Dzi2FwcQ9 https://t.co/EehC0GJRzI
— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月16日
中国の一連の仮想通貨規制の流れはビケルマンさんの漫画がわかりやすいです♥
う、うーん・・・マイニング大国中国
色々と話題が絶えませんな・・・
どこまで規制するのか
要注目です??#ラーメンマンは#関係#ありません pic.twitter.com/IYEeXuQsD7— ビケルマン@BKF48 補欠 (@BK_Black_white) 2017年9月16日
2017年9月前半が終わって玲奈が思うこと
日本でも2017年4月に資金決済法が改正され、仮想通貨の取引所は登録申請をした上で財務局の認可を受けた取引所のみ操業できることになりました。
コインチェックも9月13日に財務局に申請をした上で今後審査を受けるみたいです。
補足ですが、仮想通貨交換業は登録申請から2ヶ月間で財務局による審査が行われます。
みなし業者の有効期間は基本的に2017/09/30までですが、この審査中は審査の結果が出るまで継続してみなし業者として営業をすることが可能です。 https://t.co/WcHbjMxnMs— 和田 晃一良 (@wadakooo) 2017年9月14日
今回の中国当局の規制は取引所がライセンス制に移行する準備段階の段階ではという意見もあります。
とりあえずすべての中国取引所が全部または一部の仮想通貨交換サービスの停止を発表したので、これまでビットコイン価格に大きな影響を与えてきたチャイナリスクが軽減されることになります。
すべての取引所の停止が発表され、悪い材料が出尽くした結果ビットコイン相場は急反発し30万円前後から一気に40万付近に戻しました。
9月の後半は値上がりして一気に暴落前の相場にもどるといいですね(ง°̀ロ°́)ง
中国の取引所は「自主的に」取引を停止。
当局と正面から事を構えない姿勢を示したということは、記事にもある通り、将来はライセンス制で再開というシナリオかな。
今の混乱も、一通り過ぎれば落ち着くんじゃないだろうか。https://t.co/2aKnsSIYju— 長瀬 威志(弁護士) (@TN98118032) 2017年9月15日
そして暴落とは関係ないですが、9月は玲奈の中で一番大きなニュースがありました。
なんと!仮想通貨ブログランキングで1位を獲得しました!!(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
嬉しいことが3つありました( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎
まずは、玲奈の税金の記事を多くの方に読んでもらえたことです!
次にたくさんの人に税金の記事からフォローを頂くことができたことです(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)
3つ目が仮想通貨ブログランキングでやっと1位を取れたことです❤️
— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月8日
今後の玲奈の投資戦略
今後は税金のことを考えて、2つの長期保有戦略でいこうと思います。
TREZORでガチホ
まずは注文していたTREZORが届いたので、持っている仮想通貨を移動して握力をさらに高めていこうと思います(ノ*’ω’*)ノ
設定方法は記事にして、ビットコインアドレスも公開しようと思います。
TREZORはAmazonで購入しました!
みなさんの含み損OLへの募金をお待ちしてますฅ(^ω^ฅ)
注文してたTREZORが届きました⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎
握力高めていきます❤️
設定して記事にまとめてみます✨#TREZOR pic.twitter.com/ecqiP6pLEJ— 玲奈❤︎丸の内OL仮想通貨投資♡ (@reinabb3) 2017年9月15日
Zaifコイン積み立て
玲奈は会社の持株会制度を利用して毎月お給料から5万円を自社株に積み立てていました。
でも今回、持株会を解約してZaifコイン積み立てを始めることにしました。
Zaifコイン積み立てのサービスで口座から毎月5万円を自動引き落としに設定してドル・コスト平均法でビットコインを安く買ってもらいます!
そしてそのビットコインをpoloniexに送り、bitseederで自動で貸し出しをします。
こちらも玲奈の毎月の資産公開の時に原資の60万円と分けて発表していくのでお楽しみに
Zaifコイン積み立てで毎月お得にビットコイン積み立てができるのは日本でZaif取引所だけです。
玲奈と一緒にZaifコイン積み立てをやりたい人はZaif取引所に登録しましょう!
Zaif(ザイフ)取引所のメリット・デメリットやZaifコイン積み立てについてはこちらの記事で詳しくまとめています。
次回の記事予告
次回はみなさんお待ちかね今度こそNEM(ネム)についてまとめてみたいと思います。 お楽しみに(๑•̀д•́๑)

丸の内OL3年目の玲奈です。2017年6月から仮想通貨投資を始めました!
誰にでもわかるブログを目指します(∩˃o˂∩)