exness全銘柄の取引時間をわかりやすく一覧表にして掲載しています。また、一日を通した世界の取引市場の値動きの変化や注意点もまとめています。本記事を参考に、取引時間を正確に把握して、安定した収益チャンスを活かせる環境を手に入れましょう。
【最新】2025年7月exness取引時間変更のお知らせ
2025/7/1~2は香港特別行政区設立記念日の影響により、一部銘柄の取引時間が変更となります。下表をご確認ください。
銘柄 | 終了/開始 | 日本時間 |
---|---|---|
HK50 | 終了 | 2025年7月1日 04:00 |
開始 | 2025年7月2日 10:20 |
祝日などによる取引時間の変更を確認する方法は、本記事内の取引時間の変更の確認方法をご参照ください。また、最新情報は必ずexness公式サイトでご確認ください。
exness取引時間の概要
exnessでは基本的に月曜日早朝から土曜日早朝まで24時間取引可能ですが、銘柄によって取引時間が異なります。夏時間と冬時間の切り替えについても注意が必要なので一緒に詳細を確認しましょう。
夏時間と冬時間
exnessでは3月第2日曜日から11月第1日曜日までを夏時間、11月第1日曜日から3月第2日曜日までを冬時間としています。冬時間から夏時間に切り替わると、取引時間が一時間早まるのでご注意ください。
exness夏時間と冬時間 | |
---|---|
夏時間 : 3月第2日曜日から11月第1日曜日 | |
冬時間 : 11月第1日曜日から3月第2日曜日 |
予想されたとしてもなお2025年の夏時間は3月9日日曜日から11月1日土曜日までとなっています。
MT4/MT5の表示時間
exnessのMT4/MT5サーバー表示時間はロンドンのグリニッジ標準時間+0を採用しているため、日本時間と異なります。このサーバー表示時間を日本時間に換算するには、表示時間+9時間する必要があります。
多くの海外FX会社はMT4/MT5サーバー表示時間も夏時間/冬時間の影響を受けますが、グリニッジ標準時間+0を採用しているexnessではその影響を受けることなく、時差は一年を通して表示時間+9時間となります。
年末年始やクリスマス、祝日の取引時間
年末年始やクリスマスなどの祝日は市場が休場となることが多く、exnessもそれに合わせて取引時間が変更になります。
取引時間が変更となる場合は登録しているメールアドレスにお知らせが届きます。また、exness公式ページのヘルプセンターでも確認可能です。
取引時間の変更の確認方法
ヘルプセンターでの、取引時間変更の確認方法をご案内します。まずは以下のボタンより、登録したメールアドレスとパスワードを入力してexnessパーソナルエリアへログインしてください。


パーソナルエリアへ進むと、右上に地球儀が表示されます。この地球儀をクリックし「日本語」を選択すると、この先はすべて日本語での表示が可能となります。

次に左上の三本線をタップします。

一番下の「English」を選択します。

こちらで言語を選択することができます。「日本語」を選択すると、この先はすべて日本語で表示されます。

言語選択の左隣「?」を選択し、「Exnessヘルプセンター」をクリックします。

続いて「ヘルプ」の次に「Exnessヘルプセンター」をタップします。


その後表示される検索欄に「祝日 取引時間」「取引時間 最新」などのキーワードを入力します。


検索結果一番上の「休日の取引時間について」を選択すると、取引時間の変更が表示されます。


exness全銘柄の取引時間一覧表
続いてexness全銘柄の取引時間を一覧表でまとめます。一覧表はすべて日本時間で表記しています。
通貨ペア

ほぼ全ての通貨ペアの取引時間は下表の通りですが、一部通貨ペアは取引時間が異なるので2つに分けてご案内します。
取引銘柄 | 夏時間 |
---|---|
全通貨ペア (一部通貨ペアを除く) | 月~土 6:05~翌5:59 |
一部例外の通貨ペア
取引銘柄 | 夏時間 |
---|---|
USDRUB 米ドル/ロシアルーブル | 月~金 16:00~翌5:50 休憩 5:50~翌16:00 |
USDILS 米ドル/イスラエルシュケル | 月~金 14:00~翌0:00 休憩 0:00~翌14:00 |
GBPILS ポンド/イスラエルシュケル | |
USDCNH 米ドル/人民元 | 月~金 8:05~翌5:59 休憩 5:59~翌8:05 |
USDTHB 米ドル/タイバーツ |
貴金属
取引銘柄 | 夏時間 |
---|---|
XAUUSD 金/米ドル | 月~金 7:05~翌5:58 休憩 5:58~7:01 |
XAGUSD 銀/米ドル | |
XPTUSD プラチナ/米ドル | 月~金 7:10~翌5:58 休憩 5:58~7:05 |
XPDUSD パラジウム/米ドル | |
XALUSD アルミニウム/米ドル | 月~金 7:10~翌5:45 休憩 5:45~7:10 |
XCUUSD 銅/米ドル | 月~金 09:00~翌02:54 休憩 2:54~9:00 |
XNIUSD ニッケル/米ドル | 月~金 16:00~翌2:54 休憩 2:54~16:00 |
XPBUSD 鉛/米ドル | 月~金 9:00~翌2:54 休憩 2:54~9:00 |
XZNUSD 亜鉛/米ドル | 月~金 9:00~翌5:54 休憩 5:54~9:00 |
仮想通貨
取引銘柄 | 夏時間 |
---|---|
仮想通貨 | 24時間 |
エネルギー
取引銘柄 | 夏時間 |
---|---|
USOIL WTI原油 | 月~金 7:10~翌5:45 休憩 5:45~7:10 |
UKOIL ブレント原油 | 月~金 9:10~翌5:55 休憩 5:55~9:10 |
XNGUSD 天然ガス | 月~金 7:10~翌5:45 休憩 5:45~7:10 |
インデックス(指数)
取引銘柄 | 夏時間 |
---|---|
AUS200 オーストラリア200 | 月~金 7:05~翌5:00 休憩 14:30~15:10 5:59~7:05 |
US30 米ダウ30 | 月~金 7:05~翌5:00 休憩 6:00~7:05 |
USTEC 米ナスダック | |
US500 米S&P500 | |
FRA40 フランス40 | |
DE30 ドイツ30 | |
HK50 香港50 | 月~金 7:05~翌5:00 休憩 09:45~10:15 13:30~14:00 17:30~18:15 6:00~7:05 |
STOXX50 ユーロストックス50 | 月~金 7:05~翌5:00 休憩 6:00~7:05 |
JP225 日経225 | |
UK100 イギリス100 |
株式
一部、市場が開く前に取引可能な米国株をご案内します。
AAPL(アップル)、AMD(アドバンスマイクロデバイス)、AMZN(アマゾン)、BA(ボーイング)、BAC(バンクオブアメリカ)、BB(ブラックベリー)、BABA(アリババ)、BEKE(KE)、BIDU(バイドゥ)、BILI(ビリビリ)、C(シティグループ)、FTNT(フォーティネット)、FUTU(フートゥー)、INTC(インテル)、JD(JD)、JNJ(ジョンソンアンドジョンソン)、LI(リーオート)、META(メタ)、MSFT(マイクロソフト)、NFLX(ネットフリックス)、NIO(ニオ)、NTES(ネットイース)、NVDA(エヌヴィディア)、ORCL(オラクル)、PDD(ピンデュオデュオ)、PFE(ファイザー)、PYPL(ペイパル)、TAL(タルエデュケーション)、TSLA(テスラ)、TSM(TSMC)、WFC(ウェルスファーゴ)、XPEV(シャオペン)
取引銘柄 | 夏時間 |
---|---|
株式CFD | 月~金 22:40~翌4:45 休憩 4:45~22:40 |
市場が開く前に取引可能な米国株 | 月~金 19:00~翌4:45 休憩 4:45~19:00 |
取引時間帯ごとの価格の動きの特徴
市場は約24時間取引可能ですが、常に同じ取引量というわけではありません。世界各地の主要都市で下記のグラフのように順番に市場が開くため、時間帯によって特徴も大きく異なります。


世界の主要な金融市場は日本時間の早朝に始まるオセアニア市場を皮切りに、アジア、ヨーロッパ、そしてアメリカの順に開場していきます。それぞれの市場の特徴と値動きの傾向について、順を追って解説します。
主要市場の取引時間
オセアニア外国為替市場の取引時間
オセアニア市場では日本時間午前5:00(夏時間は午前4:00)にまずウェリントン市場がオープンし、その後シドニー市場も開きます。取引量は少ないため、値動きは穏やかな時間帯です。但し週明けや重要な経済指標の発表時は急変することもあります。
アジア外国為替市場の取引時間
続いて日本時間午前9:00(夏時間は8:00)に東京、香港、シンガポールなどの市場が開きます。日本GDP、日銀会見などの経済指標により円が主に動きますが、比較的安定していてトレード初心者にも向いているといわれる時間帯です。
ヨーロッパ外国為替市場の取引時間
日本時間夕方になるとヨーロッパ市場がオープンし、多くの通貨ペアで取引が活発になります。中でもロンドン市場がオープンする17:00(夏時間は16:00)は流動性が高く、相場が大きく動きやすい傾向があります。
アメリカ外国為替市場の取引時間
日本時間22:00(夏時間は21:00)にはニューヨーク市場も開きます。22:00~翌2:00(夏時間は21:00~翌1:00)はロンドン市場と時間が被るため最も値動きが活発になり、一日の中で最大の取引量となります。利益も損失も大きくなりやすいので注意が必要です。
exness取引時間外にできないこと
取引時間外にできないことは以下の3つです。
オーダー発注や指値注文、逆指値注文
取引時間外はオーダーの発注、並びに既存のオーダーの変更や取り消しはできません。また指値注文や逆指値注文、OCO注文などの予約も取引時間外には行えません。重要な注文や損切り注文、利益確定注文は時間に余裕をもって行いましょう。
自動売買
取引時間外はチャートも稼働しないので、自動売買(EA)も動かせません。
ポジション決済
週末などの取引時間外に社会情勢が変化し、週明けに大きな値動きが予想される場合でも、取引時間外にはポジション決済ができません。取引時間を把握せずに損失を被るという事態を避けるために、事前に確認しておくことが重要です。
週明けの窓開けに注意
「窓開け」とは、金曜日の取引終了時点の価格と、週明け月曜日の取引開始時点の価格との間に大きな価格差が生じる現象を指します。こうした現象が発生する主な要因としては、週末の約48時間にわたる取引停止期間中に、国際情勢の変化や重要な経済政策の発表、あるいは突発的な政治的動向などが影響し、需給バランスに大きな変化が生じることが挙げられます。これにより、週明けの市場が再開した瞬間に注文が一斉に集中します。



このようなリスクに備えるためには、金曜日の時点で口座残高や証拠金維持率を十分に確認し、必要に応じてポジションを整理することも重要です!
exness取引時間に関するFAQ
exness取引時間に関するよくある質問をまとめます。
- exnessの取引時間を日本時間で教えてください。
-
取引時間は銘柄によって異なりますが、通貨ペアの取引時間は以下の通りです。
取引銘柄 夏時間 全通貨ペア
(一部通貨ペアを除く)月~土 6:05~翌5:59
その他全銘柄の取引時間一覧は、本記事内のexness全銘柄の取引時間一覧表をご確認ください。 - exnessは土日でも取引可能ですか?
-
仮想通貨を除く全ての銘柄において、土日は取引時間外となります。
- exnessはゴールデンウィークは取引できませんか?
-
exnessは海外FX会社なので、ゴールデンウィークなど日本の祝日は取引時間に影響ありません。ゴールデンウィーク中も通常の平日であれば、取引可能です。通貨ペアやCFD銘柄も、市場が開いている限り動いています。
- exnessはメンテナンスで取引できないことはありますか?
-
メンテナンスにより一時取引できない時間帯が発生することもあります。緊急の臨時メンテナンスではない限り、登録しているメールアドレスへ事前にお知らせのメールが届くのでご確認ください。
- exnessは土日でも入金可能ですか?
-
土日でも入金は可能ですが、銀行送金にて土日祝日やその直前に入金すると、翌営業日まで反映されない場合があります。
コメント