XMビットコイン取引の初心者ガイド|取引条件と注意点も

XMビットコイン取引の初心者ガイドアイキャッチ

この記事では、XMのビットコイン(BTC・bitcoin)の仕様や取引条件を解説しています。

XMのビットコインには「段階式証拠金」という特殊な仕組みが適用されているので、取引ロットにより段階的にレバレッジが変更されるなど、他の銘柄とは異なるルールが存在します。

XMでこれからビットコイン取引を始める方にもわかりやすい完全ガイドをお届けします。

目次

XMビットコインの取引条件

仮想通貨CFDの中でも人気の高いビットコインですが、XMではBTCUSD、BTCEUR、BTCGBP、BTCJPY、ETHBTCの5種類での取引が可能です。

まずは取引時間と必要証拠金、スワップポイント発生の有無、スプレッドについて詳しく解説します。

ビットコインの取引時間

ビットコインは週7日24時間、土日も取引が可能です。ただし土曜日の午後にサーバーメンテナンスのため30分間閉場します。この30分は取引できないのでご注意ください。

夏時間と冬時間でサーバーメンテナンスの時間も異なります。以下をご参照ください。

サーバーメンテナンス(日本時間)
夏時間土曜日16:05~16:35
冬時間土曜日17:05~17:35

祝日などの影響で取引時間が変更になる場合、事前にXMアカウントの登録メールへお知らせが届くのでご確認ください。また、XM公式サイトの「お知らせ」からも確認できます。

ビットコインの必要証拠金

ビットコインの必要証拠金は、以下の計算式で算出します。

ロット数 × ビットコインの価格 × コントラクトサイズ ÷ レバレッジ = 必要証拠金

コントラクトサイズとは、1ロット注文した時の価値や数量です。BTCJPYのコントラクトサイズ=1というのは、1ロット取引ごとにビットコインを1BTC取引するという意味になります。なお各ビットコイン銘柄のコントラクトサイズは以下をご参照ください。

銘柄コントラクトサイズ
BTCJPY1
BTCUSD1
BTCEUR1
BTCGBP1
ETHBTC10万

例えば1ビットコイン=9万2,000ドルの時に、500倍のレバレッジでBTCUSDを5ロット取引した場合の必要証拠金は以下のように算出します。

5 × 9万2,000 × 1 ÷ 500 = 920

これを1USD=150円で日本円に換算すると必要証拠金は以下のようになります。

920 ×150 = 13万8,000

この時の必要証拠金は日本円で13万8,000円です。

なおXMでは証拠金を自動で計算してくれる証拠金計算機をご利用いただけます。無料で使うことができるので、以下のリンクよりお試しください。

ビットコインのスワップポイント

XMのビットコイン取引では、月曜日から金曜日までポジションを翌日に持ち越す度にスワップポイントが発生します。なお金曜日は3日分のスワップポイントが発生するのでご注意ください。

銘柄買スワップ売スワップ
ポイント日本円ポイント日本円
BTCUSD
ビットコイン/米ドル
-6976.51
-10746円-6976.51
-10746円
BTCEUR
ビットコイン/ユーロ
-7952.53-12884円-7952.53-12884円
BTCGBP
ビットコイン/ポンド
-6603.60-12907円-6603.60-12907円
BTCJPY
ビットコイン/日本円
-8774.60-8775円-8774.60-8775円
ETHBTC
イーサリアム/ビットコイン
-3.26-502円-3.26-502円

ビットコインのスプレッド

ビットコインの最小スプレッドは以下の通りです。スプレッドはpips単位ではなく、各決済通貨単位で表記しています。BTCJPYならJPY単位、BTCEURならEUR単位となります。なおビットコインはゼロ口座での取引ができないのでご注意ください。

銘柄スタンダード口座
マイクロ口座
KIWAMI極口座
BTCJPY18000.012000.0
BTCUSD82.0261.50
BTCEUR165.00115.00
BTCGBP213.00172.47
ETHBTC0.000180.00012

ビットコインの1pipについて

ビットコインの1pipは0.01通貨です。例えばBTCUSDは1pipあたり0.01USDになります。

ビットコインのスプレッドが広がりやすいタイミング

ビットコインのスプレッドは、深夜や早朝の市場の流動性が低い時間帯、大規模な自然災害や突発的なイベント・戦争などの有事が起きた時、重要な経済指標発表時に広がりやすい傾向があります。

このようなタイミングで取引を行うと、損失も大きくなる場合があります。大きなイベントなどがないか確認するのも忘れないようにしましょう。

XMビットコインのレバレッジ(段階式証拠金)について

XMのビットコインには「段階式証拠金」という特殊な仕組みが適用されているので、取引ロットにより段階的にレバレッジが変更されます。

ビットコインの適用レバレッジは全口座タイプ共通ですが、段階式証拠金が適用される取引ロットとレバレッジの数値は銘柄によって異なります。以下をご参照ください。

BTCUSDの段階式証拠金

BTCUSDの段階式証拠金は以下の通りです。

取引ロット適用レバレッジ
0~10500倍
10~30250倍
30~5050倍
50~1倍

例えばBTCUSDを50ロット注文する場合、10ロットまではレバレッジ500倍、20ロットは250倍、残りの20ロットは50倍のレバレッジで計算し、その合計が必要証拠金となります。

BTCJPY、BTCEUR、BTCGBPの段階式証拠金

BTCJPY、BTCEUR、BTCGBPの段階式証拠金は以下の通りです。

取引ロット適用レバレッジ
0~3250倍
3~650倍
6~1倍

ETHBTCの段階式証拠金

ETHBTCの段階式証拠金は以下の通りです。

取引ロット適用レバレッジ
0~3500倍
3~6250倍
6~1050倍
10~1倍

XMでビットコインを取引する際の注意点

続いてXMでビットコインを取引する際の注意点を2つ解説します。

ゼロ口座では取引不可

XMでビットコイン取引ができるのはスタンダード口座、マイクロ口座、KIWAMI極口座の3種類です。ゼロ口座のみ保有している場合は、追加口座を開設刷る必要があります。なおXMでは、1アカウントにつき8つまで口座を開設することが可能です。

土曜日の午後はメンテナンスで30分間閉場する

ビットコインは週7日24時間、土日も取引が可能ですが、土曜日の午後にサーバーメンテナンスのため30分間閉場します。この30分は取引できません。

夏時間と冬時間でサーバーメンテナンスの時間も異なりますので、ご注意ください。サーバーメンテナンス時間を日本時間で以下に記載しているのでご参照ください。

サーバーメンテナンス(日本時間)
夏時間土曜日16:05~16:35
冬時間土曜日17:05~17:35

XMビットコインのチャート表示方法

XMビットコインのチャートを表示する方法をご紹介します。

MT4/MT5にログイン後「気配値表示」で表示されるビットコインの銘柄上で右クリックします。メニューバーが表示されたら、「チャート表示」をクリックするとチャートが表示されます。

XMビットコインのチャート表示方法

Meta Trader4/5にログイン後、気配値の「詳細モード」で表示されるビットコインの銘柄をタップします。「チャート」を選択するとチャートが表示されます。

XMビットコインのチャート表示方法

XMビットコインに関するFAQ

XMビットコインに関するよくある質問をまとめます。

XMでビットコインを1ロット取引する場合の必要証拠金はいくらですか?

ビットコインの必要証拠金は、以下の計算式で算出します。

ロット数 × ビットコインの価格 × コントラクトサイズ ÷ レバレッジ = 必要証拠金

例えば1ビットコイン=9万2,000ドルの時に、500倍のレバレッジでBTCUSDを1ロット取引した場合の必要証拠金は以下のように算出します。

1 × 9万2,000 × 1 ÷ 500 = 184

これを1USD=150円で日本円に換算すると必要証拠金は以下のようになります。

184 × 150 = 2万7,600

この時の必要証拠金は日本円で2万7,600円です。

なおXMでは証拠金を自動で計算してくれる証拠金計算機をご利用いただけます。無料で使うことができるので、以下のリンクよりお試しください。

段階式証拠金とは何ですか?XMのビットコインには適用されますか?

段階式証拠金とは、取引ロットにより段階的にレバレッジが変更される仕組みで、XMのビットコインにも適用されています。

ビットコイン各銘柄の段階式証拠金については、本記事内XMビットコインのレバレッジ(段階式証拠金)についてでご確認いただけます。

XMのビットコインは土日も取引できますか?

土日も取引が可能です。ただし土曜日の午後にサーバーメンテナンスのため30分間閉場します。この30分は取引できないのでご注意ください。

夏時間と冬時間でサーバーメンテナンスの時間も異なります。以下をご参照ください。

サーバーメンテナンス(日本時間)
夏時間土曜日16:05~16:35
冬時間土曜日17:05~17:35
XMビットコインの取引時間は日本時間で何時ですか?

XMビットコインは週7日24時間、土日も取引が可能です。但し土曜日午後に30分間のサーバーメンテナンスを行うため、この30分間は一時閉場します。

XMでビットコインを取引するには税金はかかりますか?

XMのビットコイン取引で得た利益は課税対象となっています。

会社員の場合、給与所得以外の利益が年間20万円を超えると確定申告が必要です。個人事業主・無職の場合は、基礎控除(48万円)を超えた場合に確定申告が必要となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次